- 楽天銀行のデメリットが知りたいです
- 他の銀行口座との違いはありますか?
- 口座開設するうえで注意点があれば知りたいです
そんな悩みにお答えします。
この記事を書いている僕は、楽天銀行をメインバンクとして2年以上愛用している人間です!
もともとは地方銀行口座を2つ使い分けていましたが、楽天銀行の口座を開設してからは楽天がメインバンクとなりました。
楽天銀行はめっちゃ使いやすいし、節約にもなります!
銀行口座をひとつしか持っていないのはリスク高すぎです。万がいち銀行が破綻した場合、銀行の最低保証分の金額しか戻ってきません。
つまり、複数の銀行口座に預金を分散することで自分の資産を守れるということ。
複数口座の1つとして、楽天銀行の口座開設は強くオススメできます!
この記事を読むことで、
- 楽天銀行で口座開設するメリット
- 楽天銀行を使うデメリット
これらが分かります。
楽天銀行には、資産を増やしやすい仕組みがあります。
メリット・デメリットを知ったうえで、ぜひ口座開設してみてください。
楽天銀行ならではの2つのデメリット
楽天銀行をメインバンクにするなら、知っておきたいデメリットは2つあります。
- 公共料金の引き落としができない場合がある
- 実店舗がないのでカスタマーセンター対応になる
ひとつずつ詳しく解説していきますね。
デメリット①:公共料金の引き落としができない場合がある
電気代やガス代などは楽天銀行でも引き落とし設定ができます。
市区町村が絡む料金の引き落としはネットバンク未対応って場合がわりと多いので注意しましょう。
楽天銀行を引き落とし口座に設定できなかった支払い内容
- 水道代
- 保育料金
- 家賃の引き落とし
市区町村が絡む支払いができないエリアでは、結果的に口座を分ける必要があります。
楽天銀行の口座ひとつで完結したい人にとってはデメリットですね。
とはいえ複数口座を持つことはリスク分散になります
冒頭でも触れましたが、銀行が破綻したケースに備えて資産は分けておいた方が賢明です。
2000年以降に破綻した銀行は87件あり、銀行が破綻した場合の預金は最低保証分しか回収できません。
利息がつく普通預金・定期預金などは元本1,000万円とそれにつく利息分までが保証の範囲です。
ひとつの口座に1,000万円以上預けておくことに、ひとつもメリットは無いってことです。
後述しますが、金利0.1%が付く300万までは楽天銀行に預けておくとお得ですよ!
デメリット②:実店舗がないのでカスタマーセンター対応になる
分からないことがあったら対面で質問できるのが実店舗の良いところ。
楽天銀行はネットバンクなので、分からないことがあっても自力で解決する必要があったりします。
- ネットで調べて解決する必要がある
- 電話やチャットでカスマターセンターに連絡する
楽天サービスのカスタマーセンターは不親切です
楽天サービスは大好きな僕でも、楽天のカスタマーセンターには怒りすら感じます。
理由は3つ。
- 通話料金がかかる
- 電話が全然つながらない
- 結局、自分で解決する必要がある
10分くらい繋がらないのに、その間の通話料金はしっかり取られます。
繋がったあとの流れは以下の通り。
すみません、○○が分からないんですけど…
解決法はホームページに記載されています。URLを送りますね。
電話で質問をしても、解決法が載ったURLがショートメールで送られてくるだけ。
ネットで調べて解決できる人は、そもそも長い時間を我慢して電話したりしないんじゃないかな。
なんのための電話窓口なのか…!
ある程度、調べるクセがないと楽天サービスは使いづらく感じるかも知れませんね。
楽天銀行の誰でも得する4つのメリット
僕が楽天銀行をメインバンクとしている理由は4つです。
- 預金金利が高い
- 取引手数料が無料になる
- 楽天ポイントがどんどん貯まる
- コンビニ払込票を自宅で処理できる
楽天銀行で口座開設するだけで、誰でも得できるメリットです。
ひとつずつ詳しく解説していきますね。
メリット①:楽天銀行の預金金利は最大0.1%と高金利!
預金金利0.1%って聞いても、あまりピンと来ないかもしれませんね。
銀行にお金を預けておくと、毎年金利が付いてお金が増えるんです。
100万円を銀行に預けておくと毎年1,000円の利息が付くってこと。
預金200万なら毎年2,000円、預金300万なら毎年3,000円も増えていきます。
ささやかでも不労所得は嬉しいですね!
同じ300万円でも利息に100倍の差があります
預金金利 | 利息 | |
---|---|---|
楽天銀行 | 0.1% | 3,000円 |
一般的な銀行 | 0.001% | 30円 |
30円増えたところで気付きもしませんよね。笑
しかし3,000円ともなれば話は別。
自宅のディナーを華やかにすることだってできる金額です。
銀行預金を増やすほど利息も多くなるから、貯金のヤル気も上がりますね!
金利0.1%が付くのは預金300万円までです
2022年4月1日以降は、300万円を超える預金に付く利息が年0.04%までと激減します。
ぶっちゃけショックです、大ダメージです。
預金1,000万円に付く利息のイメージは以下の通り。
預金の内訳 | 金利 | 利息 |
---|---|---|
300万円まで | 0.1% | 3,000円 |
残り700万円 | 0.04% | 2,800円 |
今までなら1,000万円の預金に対して10,000円の利息が付いていたのに、4月1日以降は5,800円まで減るんですから…!
とはいえ、一般的な銀行の預金金利は0.001%です。
楽天銀行の金利改悪があったとしても、一般的な銀行の40倍も高いことには変わりありません。
楽天銀行で口座開設しない理由にはならないでしょう。
楽天銀行の金利を最大0.1%まで引き上げる方法
- 楽天証券の口座開設をすること(無料)
- マネーブリッジ設定を済ませること(無料)
投資信託や株式を売買するために必要となる口座のこと。口座開設は無料でできますし、管理費などもかかりません。
老後2,000万円問題の影響で、”つみたてNISA”を始める人が増えました。
僕も楽天証券を使って”つみたてNISA”を満額積み立てています。
株取引ってギャンブルだよね…
怖くて手が出せないわ
証券口座を開設したところで、楽天銀行の金利0.1%目的だけなら取引しなくてもOKなので安心してください。
とはいえ、資産拡大を狙っていくなら資産運用は必須です。
≫楽天証券で口座開設とつみたてNISAの始め方(後日更新)
こちらの記事で資産運用の始め方を解説しています。
僕の資産運用実績も公開しているので、参考にどうぞ!
マネーブリッジ設定も記事内で解説しています!
メリット②:楽天銀行ならATM手数料・振込手数料が無料!
急な入用でコンビニATMを使うとき、余計な手数料を払っているならマジでもったいないです。
楽天銀行なら、24時間365日いつでもATM手数料が無料です。
楽天銀行が使えるATMは全国に約10万台設置されています
- セブン銀行
- イオン銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- ローソンATM
- Enet(イーネット)
- PatSat(パッとサッと)
- VIEW ALTTE(ビューアルッテ)
とりあえずセブンイレブンのATMが使えれば、まず困ることはないでしょう。
ATM・振込手数料を無料にするための条件があります
ATM手数料や振込手数料を無料にするためには、ハッピープログラムのステージを上げていく必要があります。
楽天銀行の優遇サービスを受けるためのプログラムです。
- 毎月25日終了時点での資産残高
- 26日~翌月25日までの取引件数
どちらかの条件を満たすことで会員ステージが上がり、よりお得に楽天銀行の特典が使えるようになります。
ハッピープログラムのステージ特典と条件は以下の通り。
会員ステージ | ステージ条件 | ATM手数料 (無料回数) | 振込手数料 (無料回数) | 楽天ポイント |
---|---|---|---|---|
スーパーVIP | 残高300万円以上 or 取引30件以上 | 7回/月 | 3回/月 | 3倍 |
VIP | 残高100万円以上 or 取引20件以上 | 5回/月 | 3回/月 | 3倍 |
プレミアム | 残高50万円以上 or 取引10件以上 | 2回/月 | 2回/月 | 2倍 |
アドバンスト | 残高10万円以上 or 取引5件以上 | 1回/月 | 1回/月 | 1倍 |
ベーシック | なし | なし | なし | 1倍 |
振込手数料の無料回数は、楽天銀行以外の銀行口座に振り込む場合の手数料が無料になる回数です。
楽天銀行から楽天銀行への振込手数料は何回でも無料です。
取引件数で会員ステージを上げるのはオススメしません
日常生活で取引件数を稼ぐのは、ぶっちゃけ現実的じゃないんですよね。
取引件数にカウントされる一例として、
- 振込
- 入金
- 引き落とし
- 楽天Edy決済
- 楽天証券への資金移動
などなど…
これらをひと月に30件以上行わないとスーパーVIPになれないですからね。
預金残高の条件クリアでステージアップを狙う方がよっぽど現実的です。
VIPステージでもほぼ最上級サービスを受けられるので、まずは預金100万円を目指しましょう!
メリット③:楽天銀行の口座開設で楽天ポイントが貯まりやすい!
楽天銀行を使って楽天ポイントが貯まる理由は次の3つです。
- 初めての口座開設&入金で1,000ポイントもらえる
- 楽天銀行の取引件数に対して楽天ポイントが付く
- 楽天銀行の口座開設でSPU倍率+1倍になる
口座開設は無料なのに1,000ポイントもらえてオトクです
楽天ポイントは「1,000ポイント=1,000円」と思っていいくらい、使い勝手が良いポイントです。
ぼくがよく使う楽天ポイントの使いみちはこんな感じ。
- 電気代
- スマホ代
- ガソリン代
- 株・仮想通貨投資
- コンビニ・ファミレス代
現金と同じ感覚で幅広いシーンに使えるのが、楽天ポイントの嬉しい特徴です。
無料で口座開設して1,000ポイントもらえるなら、もらわないと損ですよ!
楽天銀行の取引件数に対して楽天ポイントが付与されます
ハッピープログラムの内容を、もう一度確認しましょう。
会員ステージ | ステージ条件 | ATM手数料 (無料回数) | 振込手数料 (無料回数) | 楽天ポイント |
---|---|---|---|---|
スーパーVIP | 残高300万円以上 or 取引30件以上 | 7回/月 | 3回/月 | 3倍 |
VIP | 残高100万円以上 or 取引20件以上 | 5回/月 | 3回/月 | 3倍 |
プレミアム | 残高50万円以上 or 取引10件以上 | 2回/月 | 2回/月 | 2倍 |
アドバンスト | 残高10万円以上 or 取引5件以上 | 1回/月 | 1回/月 | 1倍 |
ベーシック | なし | なし | なし | 1倍 |
スーパーVIP・VIPステージであれば、1回の取引ごとに3ポイントもらえます。
取引件数にカウントされる内容は以下の通り。
- 振込
- 入金
- 引き落とし
- 楽天Edy決済
- 楽天証券への資金移動
などなど…
ぶっちゃけこれで「楽天ポイントめっちゃ稼げます!」とは言えませんが、年単位で見るとごはん1回分くらいのポイントは貯まりますよ!
楽天銀行の口座開設でSPU倍率+1倍になります
「スーパーポイントアッププログラム」の略称で、対象の楽天サービスを利用するほど楽天市場でお買い物をしたときのポイントバックが大きくなります。
100円につき1ポイントのところ、楽天銀行の口座開設をすることで100円につき2ポイントもらえるようになります。
すべての楽天サービスを利用すると最大15倍まで上げることができます。
僕のSPU倍率は10倍ですが、10,000円のお買い物に対して1,000ポイントが戻ってくるので、かなりの破壊力です!
楽天市場は日用品や食品も揃っているので、日頃のお買い物を楽天市場に変えるだけでポイントがザクザク貯まりますよ!
ちなみにSPU10倍の僕は、1年で16万ポイントほど貯まりました。
日常生活の支出を楽天サービスで揃えただけで、16万ポイント貯まりました。
僕が実践している効率的な楽天ポイントの貯め方は下記記事でまとめています。
≫【年間16万貯まった】効率良い楽天ポイントの貯め方【3つの方法を解説】
メリット④:楽天銀行アプリで払込票を自宅に居ながら処理できる!
口座引き落としができない払込票を、コンビニまで行かずに支払いできるのが、かなり便利です。
手順としては以下の通りです。
- 楽天銀行アプリを開く
- メニューから「アプリで払込票支払」を選択
- 払込票のバーコードをスマホカメラで読み取る
これだけで支払い完了なのでめっちゃラクです。
アプリで払込票支払いをすると楽天ポイントがもらえます
払込票の支払い1回につき楽天ポイントが10ポイントもらえてオトク!
進呈上限がないので、何回でもポイントゲットすることができます。
「アプリで支払い」に対応していない公共料金や税金の払込票もあります。
年々、対応が拡大しているので気長に待ちましょう。
まとめ:楽天銀行のデメリットは許容範囲です
楽天銀行のデメリットは2つで、メリットを考えれば許容範囲です。
- 公共料金の引き落としができない場合がある
- 実店舗がないのでカスタマーセンター対応になる
とくにカスタマーセンターの対応は不親切なので、自分で検索して解決できる能力がわりと必要だったりします。
それを上回るメリットが4つ。
- 預金金利は一般銀行の100倍
- ATM手数料・振込手数料が無料
- 口座開設で1,000ポイント&SPU+1倍
- コンビニ払込票を自宅で処理できる
一般的な銀行口座と比べて節約効果が高いのが楽天銀行の特徴です。
預金金利 | 時間外ATM手数料 | 振込手数料 | |
---|---|---|---|
楽天銀行 | 0.1% | 無料 | 無料 |
一般的な銀行 | 0.001% | 110円~ | 154円~ |
すべてにおいて楽天銀行にアドバンテージがあります。
それにプラスして楽天ポイントがとにかく貯まりやすいのも、楽天銀行ならではの嬉しいポイントです。
楽天銀行を始めとして、さまざまな楽天サービスを使えば年間16万ポイントくらい貯めることも可能です。
楽天銀行と相乗効果が高いサービスを下記記事で紹介しているので、参考にどうぞ!
≫【年間16万貯まった】効率良い楽天ポイントの貯め方【2つの方法を解説】