web内覧会 PR

【ダイワハウスweb内覧会】お風呂のこだわり&後悔ポイントをご紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • ダイワハウスxevo∑で作ったお風呂が見てみたい
  • こだわりポイントや後悔ポイントが知りたい

そんな要望にお応えします。

ほとけ

こんにちは、ダイワハウスブロガーのほとけ(@xevo_hotoke)です!

この記事を書いている僕は、2019年10月に大和ハウスxevo∑で注文住宅を建てた人間です。

我が家のお風呂はTOTOです。他にはリクシルやパナソニックがありましたが、ぶっちゃけ大きな違いはありません。「保温性能」や「掃除のしやすさ」はどこも一緒です。

壁面パネルのデザインは各メーカーで違うので、デザインで選ぶのが一番ラクかも知れませんね。うちは”踏み心地が気持ちいいほっカラリ床”で決めました。笑

住み始めて2年以上経ちましたが、ぶっちゃけお風呂に関しては致命的な後悔ポイントがあります。しかし、こだわったポイントには大満足しているので、90点は取れる出来栄えとなっています。

我が家の”一風変わったお風呂のこだわり”が、あなたの参考になれば嬉しいです。

もしダイワハウスに少しでも興味を持っていただけたなら、「ほとけの紹介割引」が使えます。下記の紹介フォームからご連絡ください。

【ほとけ割が使える】ダイワハウス紹介フォームはこちら ≫

【ダイワハウスweb内覧会】お風呂のこだわりポイント7選

【大和ハウスweb内覧会】お風呂のこだわりポイント7選

我が家がお風呂づくりでこだわったポイントは以下の通りです。

お風呂のこだわりポイント
  1. お風呂は2階に設置
  2. 浴槽を人工大理石にした
  3. 壁面は4面パネルを採用
  4. 浴室ドアを内開きにした
  5. 浴槽のフタは3点フックで収納
  6. 浴室暖房乾燥機は必須アイテム
  7. 後付けで節水シャワーヘッドを購入

ひとつずつ詳しく解説していきます。

こだわり①:お風呂は2階に設置

我が家のお風呂は2階に設置しました。「不便そう」ってよく言われますが、2階お風呂にはたくさんのメリットがありますよ。

  • リビングを広く作れる
  • プライバシーを切り離せる
  • 洗濯導線がスムーズになる
  • 朝の準備がスムーズになる

リビングを広く作れる

1階にお風呂や脱衣所、和室などといったスペースがあることでリビングがどうしても狭くなってしまいます。これらのスペースを確保しつつリビングも広く作りたいってなると、どうしても延床面積を広くしなきゃですよね。つまりコストアップです。

僕のような平凡サラリーマンには難しい課題でした。

我が家の最優先コンセプトは快適ステキなリビングを作ることでして、「家族がいちばん時間を過ごす場所」「友人がいちばん居座る場所」であるリビングを中心にプランニングしました。

延床面積を抑えつつ広々としたリビングを作りたいなら、2階お風呂はオススメです。

プライバシーを切り離せる

来客があったとき、基本的にはリビングに通すことになるでしょう。同じフロアにお風呂や脱衣所があると、ハプニングが起こるリスクは0ではありません。とくに女性だと「音」を気にすることもあるでしょう。

玄関から浴室までの直通導線は、汚れて帰ってきた子どもをすぐに洗える点で人気な間取りです。しかし考え方を変えれば、玄関から浴室まで丸見えってことになります。

お風呂まわりはトイレと同じくらいのプライバシー空間です。2階にあったほうが人目や音を気にすることなくリラックスできます。

洗濯導線がスムーズになる

とくにベランダで洗濯物を干すなら、2階お風呂は抜群に相性が良いです。なぜならベランダって2階にあるから。「洗濯する」⇒「干す」という流れがめっちゃスムーズです。

洗濯は1階、干すのは2階だと、水を吸った重たい洗濯物をいちいち2階に持っていく労力がかかります。洗濯物を取り込んだあとも、いちいち1階の脱衣所に下着やタオルを仕舞うので、上げ下げの手間がかかります。

洗濯スペースと干すスペースは、同じフロアにまとめたほうが家事導線は抜群にラクになりますよ!

毎日やる家事なので、少しでもラクになる方法を模索してみてください。

朝の準備がスムーズになる

2階に寝室がある場合、朝の身支度がすべて2階で完結できます。

我が家の朝のルーティーンはこんな感じ。

  1. 2階の洗面で歯磨き・洗顔
  2. 2階寝室に戻って着替える
  3. 1階に降りて朝食
  4. そのまま出勤

1階と2階を行ったり来たりする必要がなくなるのでスムーズです。

こだわり②:浴室の窓を無くした

こっちから言わなきゃ勝手についてくる窓、ちゃんと費用も取られています。大和ハウスでは大体1カ所で5万~ですよ!

お風呂の窓って本当に必要ですか?

住宅カタログだと、窓から差し込む光がステキなお風呂を演出しています。でも僕の場合、昼間にお風呂は入りません。夜にお風呂が一般的でしょう。

じゃあなんでお風呂に窓があるんだろう。換気ですか?浴室暖房乾燥機には換気機能もついています。窓を開けるよりも効率よく換気できるんです。つまり、換気のためでも窓はいらないってことになりますね。

お風呂に窓があるデメリットの方が目立ちます。

  1. 外からの視線が気になる
  2. 1階お風呂だと防犯面で不安

これらのデメリットを考えて、僕はお風呂に窓をつけないことにしました。

代わりに4面パネルを採用しました

代わりに4面パネルを採用しました

窓を減らした費用だけで4面パネルを付けることができます。4面パネル付けたい方は、窓を減らすのも検討してみてはいかがでしょう。

こだわり③:浴槽を人工大理石にした

こだわり③:浴槽を人工大理石にした

一般的に広く普及しているのはFRP浴槽と呼ばれるものです。ちょっと割高ですけど、人工大理石の浴槽には様々なメリットがあります。

  • 高級感がある
  • 保温性能に優れる
  • FRPより汚れや傷がつきにくい

溜めたお湯が何時間もアツアツなのは、本当に便利なのでオススメです!

とはいえ人工大理石の浴槽に決めた理由はカラーです。FRP浴槽だと黒を選択できなかったので…。笑

こだわり④:浴室ドアを内開きにした

こだわり④:浴室ドアを内開きにした

プランニングの段階では、バスタオル掛けを別の場所に設定していました。しかもオプションで…。確かにカッコよかったんですけど、バスタオルを取りに行くまでに僅かでも水滴がしたたり落ちるのがちょっと嫌でした。

上の写真のようにドアにバスタオル掛けを設置して内開きにすれば、浴室から出ることなくバスタオルがとれるので、脱衣所を濡らす心配がなくなります。

追加費用もかからないのでオススメですよ!

複数人でお風呂に入る場合、内開きが邪魔に感じることもあります。

こだわり⑤:浴槽のフタは3点フックで収納

こだわり⑤:浴槽のフタは3点フックで収納

お風呂のフタは写真の通り”断熱組みフタ”にしました。それを固定する3点フックはオプションになります。

オプション費用を支払ってまで3点フックにした理由は、カビ対策になるからです!

3点フックのメリット
  • 直置きよりも早く乾く
  • 掃除がしやすくなる

丸められるタイプのフタだと、丸めて洗い場に立てかけたり浴槽の隅っこに置いたりしちゃうので、直置きになりがち。直置きはカビの原因になるので注意が必要です。

ほとけ

アパート時代には何度もカビさせました…。

大和ハウスのxevo∑に住み始めて2年以上になりますが、カビに悩んだことは1度もありません。快適です。

こだわり⑥:浴室暖房乾燥機は必須アイテム

浴室暖房乾燥機のメリット
  • 雨・虫・花粉を気にせず洗濯物が干せる
  • 窓を開けて換気するよりも換気機能が優秀
  • 冬場は暖房機能で浴槽から脱衣所まで暖まる

浴室暖房乾燥機は必須アイテム!ましてや我が家は窓無しなんで換気機能をめっちゃ重宝しています!

暖房機能も付いているので、脱衣所まで暖かくなるのがありがたいです。アパート暮らしのときは、お風呂から出たとき凍えるほど寒かったですからね。笑

ほとけ

換気機能は3時間稼働でも電気代約2円程度と経済的です!

こだわり⑦:後付けで節水シャワーヘッドを購入

こだわり⑦:後付けで節水シャワーヘッドを購入

もともとついていたTOTOのシャワーヘッドも節水タイプでしたが、楽天で買ったこちらの節水シャワーヘッドにしてから毎月1,000円ほど水道代が安くなりました。

値段は6,000円でしたが、半年で回収!以降は毎月1,000円のお小遣いです!市販の節水シャワーヘッドは優秀な商品が多いので、シャワーヘッドの変更は強くオススメします。

節水シャワーヘッドの使用感について詳しくまとめた記事はコチラ。

【必見】節水シャワーヘッドの節約効果【年間12,000円も得してます】

【ほとけ割が使える】ダイワハウス紹介フォームはこちら ≫

【ダイワハウスweb内覧会】致命的なお風呂の後悔ポイント2選

【大和ハウスweb内覧会】致命的なお風呂の後悔ポイント2選

約3年住み続けて、不便に感じているポイントは2つあります。

  1. お風呂場が狭い
  2. 黒い浴槽は水アカが目立つ

ひとつずつ詳しく解説していきます。

後悔①:お風呂場が狭い

我が家のお風呂場は1坪サイズですが、ぶっちゃけ狭すぎます。というのも、うちは家族全員でお風呂に入るのが習慣なので、子どもが成長してきて手狭になってきたんですよね。

プランニングの段階で1坪サイズより大きくする案は出ていました。しかし、「広いと掃除が大変になる」という理由から1坪サイズに。1坪サイズでもアパート時代より広いですからね。

そこで、僕のオススメは1.25坪サイズです。知り合いの家が1.25坪サイズなんですけど、洗い場が少し広くなっただけでかなりの開放感がありました。浴槽も広くとりたいなら1.5坪サイズですね。

ほとけ

ひとりで入浴するとしても今なら1.25坪サイズにするでしょうね!

後悔②:黒い浴槽は水アカが目立つ

後悔②:黒い浴槽は水アカが目立つ

写真の通り、水アカ汚れがめっちゃ目立ちます。

はじめのうちはお風呂上がりに拭き取り作業もしていたんですけど、だんだんめんどくさくなってしまい、その結果がコレです…。

水アカ落としを試みましたが、どれも失敗に終わっています。効果がある方法を見つけたら当ブログで紹介しますね。

【ほとけ割が使える】ダイワハウス紹介フォームはこちら ≫

【完全無料】間取り・資金計画・土地探しの家づくりプラン作成依頼できます

【完全無料】間取り・資金計画・土地探しの家づくりシミュレーション
  • 注文住宅がほしいけど何から始めていいか分からない
  • 住宅展示場に行っても予算の合わない提案ばかり
  • カタログ請求したけど具体的な検討が進まない

そんなあなたにオススメなのが、HOME4U「家づくりのとびら」っていう家づくりプラン作成依頼サービスです。完全無料で自宅に居ながら家づくりを進められるので、感染症が気になる方も安心して家づくりをスタートできます。

家づくりのとびら【Amazonギフト券5万円分もらえる!】

HOME4U「家づくりのとびら」が多くのメディアに取り上げられています

家づくりのとびらは住宅関連のメディアに多く取り上げられており、サービス全体の累計利用者数はなんと1,400万人超え!

NTTデータグループ会社が運営しているサービスで、20年以上の運営実績があります。

  • 大手企業であること
  • 20年以上の歴史があること
  • 利用者数1,400万人以上であること

サービスを利用するうえでの信頼性はバッチリですね。

HOME4U「家づくりのとびら」でできること

  • 間取りを作成・提案してもらえる
  • こだわり・要望をまとめて依頼できる
  • 資金計画の提案や土地探しをしてもらえる

これらすべてが無料です。

さらに、家づくりのとびら経由でハウスメーカーや工務店と契約すればAmazonギフト券5万円分が必ずもらえるキャンペーン実施中!

ほとけ

無料なのに至れり尽くせりすぎる!!

ただしAmazonギフト券5万円分がもらえるキャンペーンは、2022年12月末までに契約された方が対象です。

家づくりで面倒になる工程をすべて無料で代理してくれるうえに、Amazonギフト券5万円分ももらえるんだから控えめに言っても神サービスです。

なんで無料で使えるの?

ハウスメーカーや工務店が「家づくりのとびら」に広告費を出しているから、お客さんからお金を取らずに運営できているようです。

どんなハウスメーカーや工務店を紹介してくれるの?

不動産業界で20年以上サービスを提供してきたHOME4U「家づくりのとびら」の審査基準をクリアした厳選企業120社から、こだわりや要望をヒアリングしたうえで最大5社まで絞って比較・検討できます。

一度のヒアリングで最大5社を紹介してくれるので、何度も同じ話をしなくて済むのは時間効率も良いですね。

しつこい営業電話とかあると嫌なんだけど…

企業を厳選しているので基本的に迷惑行為はありません。メーカーに断りを入れづらい場合は、家づくりのとびらが代行してお断りをしてくれます。

無料で使えるから、合わなければ断って終わりです。とりあえずの一歩を踏み出すにはちょうどいいサービスですよ。

家づくりプラン作成依頼は下記リンクボタンからどうぞ!

Amazonギフト券5万円分は12月末まで!/

【完全無料】家づくりプラン作成依頼する ≫

/サービス利用者数1400万人突破!\

というわけで以上です!

↓ダイワハウス紹介割引の詳細はこちら↓

↓ダイワハウスweb内覧会のまとめはこちら↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


厳選されたメーカーから自分だけの家づくりプランが無料で手に入ります【利用者数1400万人突破!】
詳細はコチラ
厳選されたメーカーから自分だけの家づくりプランが無料で手に入ります【利用者数1400万人突破!】
詳細はコチラ